今月のホノミ漢方 小話「ズキズキ、ジンジン、チクチク 梅雨に悪化する「痛み」のお話」

 

早い早い梅雨入りで
過ごしやすい今年の春は
“あっ”という間に過ぎ去りました。

 

シトシト降り続く 雨、雨、雨
まとわりつくような 蒸し暑さ

 

心地良い 晴れ日が
しばらく来ない と思えば
憂鬱な気分も 晴れません…

 

そして、
こ んな梅雨時期に悩ませるのが
肩、ひざ、腰
ズキズキ、ジンジン、チクチク
走る痛みの病気 神経痛

 

何とかならないか… この痛み
スッキリさせたい… モヤモヤ気分

 

そこで弊社には、
自律神経が乱れやすい梅雨時や
気温の変化で身体が冷えて
悪化する痛みの諸病に良いお薬があります。

 

痛みの原因を考えたお薬に…

ひざや肩の関節痛、腰から脚の神経痛が悪化するという貴方には、17種類の生薬の働きを活かし、漢方で痛みの原因として考えられている「気(自律神経・気持ち)の乱れ」「血(血行・ホルモン)の乱れ」「水(水分代謝)の乱れ」を整えるように働く「ロイルック錠」があります。

 

 

 

生薬配合の痛み止め

どうしても痛みがひどくて眠れないという時には、西洋の痛み止め成分と、漢方の痛み止めとして使われる生薬を組み合わせた、6月1日に新発売の「デプロキdeuxがあります。

 

 

 

患部を温めて痛みを鎮める塗り薬

長引く関節痛や神経痛には、トウガラシの刺激で温シップのように患部を温めながら痛みを鎮める塗り薬「デーチカ」もあります。

 

 

 

 

 

この ロイルック錠デプロキdeuxデーチカを試してみたい方、お住いの近くでこれらのお薬をお探しの方は、ホノミ製品の取扱いのある薬局・薬店様、または弊社お問い合わせ窓口(剤盛堂薬品 学術部)までご相談下さい。

 

 

 

 

 

 

「ひざの痛み」「腰痛」について、もっと詳しく知りたい方は、こちらもご覧下さい。

生薬中心の解熱鎮痛薬「デプロキdeux」 装いも新たに、新発売します!

日頃より、痛みの改善にご愛顧いただいております「デプロキ」につきまして、より幅広い年齢層の方に服用いただけるよう、内容成分を一部改良し、「デプロキdeuxとして、6月より新発売することになりました!

 

★デプロキdeuxの特長は以下の通りです。

【1】解熱鎮痛成分を安全性の高い「アセトアミノフェン」に変更

一般的な痛み止めには、副作用として胃腸障害や腎障害がありますが、デプロキdeuxは、このような副作用が少なく、小児や高齢者にも推奨される安全性の高い解熱鎮痛成分「アセトアミノフェン」を採用しています。これにより、より安心して使って頂けると同時に、「11歳」の小児から服用できるなど、対象年齢も広くなりました。

 

【2】自律神経の乱れを整える「生姜末」を追加

生姜には、胃の働きを活発にさせると共に、自律神経の乱れを整える働きがあります。この生姜を生薬末として追加する事で、精油成分の働きを有効に活かし、痛みが起こる原因の一つ「気の乱れ」を整えながら、つらい痛みを和らげる事ができます。

また、デプロキdeuxは、無水カフェインを配合していませんので、カフェインの影響を気にされる方にも、オススメの解熱鎮痛薬となっております。



日常生活に支障をきたす頭痛や生理痛、関節痛、神経痛など…、我慢できない痛みの改善に、生薬中心で身体に優しい痛み止め「デプロキdeuxをぜひお役立てください。

今月のホノミ漢方 小話「お父さんだけじゃない!若い女性も要注意‼「水虫」」

一昔前 “お父さんの病気”であった「水虫」

今や5人に1人がかかる ポピュラーな病気。

 

カサカサ 皮がめくれる 足の裏

ゴワゴワ 硬くなった かかとの他 

白くにごった 足の爪 

 

見たくない見せられない足の姿に 

気分は毎日 曇り模様…

 

水虫菌は 男女平等に感染

最近注目されているのが 

増える 「女性の水虫 その予備軍」

 

日中蒸れやすい  パンプスやストッキング

素足で利用の   スポーツジムやデパートの試着室 などなど

現代女性の暮らしには 水虫菌のつけ入る隙が よりたくさん

 

水虫対策 その肝は…?

気になった時の 早めのケアが一番!

 

毎日踏ん張ってくれる 足を労うためにも

生薬成分配合の水虫薬

早めにお試しください!

 

「生薬」のアイデアを活かした水虫対策

なかなか治らない「水虫」でお悩みの貴方には、2種類の生薬の働きを活かしながら、 水虫菌を殺菌する西洋薬を組み合わせた、液剤タイプの水虫薬「アンカビンmic(ミック)があります。

 

アンカビンmicは、西洋薬のみからなる一般的な水虫薬とは異なり、皮膚の再形成を促す紫根・当帰のゴマ油抽出エキスによって、皮膚の再生力を高めながら、水虫の症状を改善するお薬です。

さらに、患部に浸透しやすい液剤タイプだから、ゴワゴワと硬くなった患部や爪周りの水虫菌にも、しっかり成分が作用するのもポイントです!

 

以下に、水虫の症状ごとのアンカビンmicのポイントについて、まとめています。

 

アンカビンmicを試してみたい方、お住いの近くでお探しの方は、ホノミ製品の取扱いのある薬局・薬店 様、または弊社お問い合わせ窓口(剤盛堂薬品 学術部)までご相談下さい。

 

「水虫」について、もっと詳しく知りたい方は、こちらもご覧ください。

 

令和2年度 和歌山県 発明考案表彰「創意工夫功労賞」受賞

このたび、和歌山県知事より、優れた創意工夫によって科学技術の向上に寄与し、県産業の振興に貢献した者に贈られる 令和2年度 和歌山県発明考案表彰の「創意工夫功労賞」を受賞いたしました。

(2021年3月19日 表彰式)

 

創意工夫功労賞「打錠における錠剤排出抵抗の数値化」

 錠剤の成形は、錠剤機の杵・臼の部分で打錠することにより行われますが、打錠後に錠剤の内部が剥離するなどの打錠障害が発生することがあります。打錠障害が起こる主な要因として、錠剤機の杵・臼の部分で打錠する際に発生する摩擦が挙げられます。

 打錠障害を防止するため、錠剤の試作段階で、薬剤と添加剤の比率などについて様々なパターンを試し、それぞれのパターンにおいて臼から錠剤が排出される時の排出抵抗を摩擦力の指標として評価していますが、これまでは排出抵抗を感覚的に評価していました。

この度、排出抵抗を数値化する方法を考案したことで、客観的な評価が出来るようになり、この数値を積み上げることで、より打錠障害のリスクが少ない製剤の開発が可能になり、また排出抵抗を製造工程の管理項目とすることで、錠剤品質の安定化にもつながりました。

今月のホノミ漢方 小話「免疫力と漢方」

進学、就職、新生活

ポカポカ陽気に 桜咲く

 

心も新たに、門出の春を迎えました

 

寒い冬がようやく終わり

縮んだ身体を さぁ解放!

ところが なんだか違和感が…

抜けない疲労… だるい身体

意外と多い 春の不調

春特有の環境変化原因です

 

 

昼間ポカポカ 朝晩冷え冷え

気温のギャップで バテた身体に

免疫力の低下を招きます

 

そしてまだまだ見えない

感染症 収束への道

免疫力が衰えやすい今この時にこそ

気持ちを引き締め直しましょう

 

 

マスクに消毒 手洗い うがい

さらに 免疫力を高める3か条

①にバランス良い食事

②に適度な運動

③に十分な睡眠

そして外敵と闘う

闘病エネルギー」を向上させる為に

生薬の力を借りるのも一手です!!

 

そこで、弊社の病気予防の一番手、その生薬製剤に どれだけ活きるエネルギーを湧かせ、体力をつける効果があるのか次のような試験を行いました。

詳しい取り組み内容やその他のご相談は、

ホノミ製品の取扱いのある薬局・薬店様、又は弊社学術部(お問い合わせはこちら)まで。

(この試験に関連する製品はこちら

今月のホノミ漢方 小話「花粉皮膚炎と漢方」

 

ポカポカ暖かい この時期に…

決まって起こる 肌トラブル

ガサガサ 目の周りも カユイ カユイ

季節の変わり目だから? と思っていたけれど…

実は飛び交う 花粉原因

「花粉皮膚炎」かも知れません

 

花粉症 といえば 三大症状

くしゃみ 鼻みず 鼻づまり

そして 意外と多い 目のかゆみ

 

イエイエ それだけではありません!

花粉触れることで起こる皮膚炎が…

近年 注目を集めています

 

新型コロナでマスク生活日常

そんな今 覆えても

お肌には 隙を作ってしまいます

 

からの対策難しいのなら

身体の内側から施す

花粉過敏にならない 肌対策

毎年の悩みを断ち切る為にも

花粉皮膚炎改善法 考えてみませんか?

 

弊社には、花粉はもちろん身近なアレルギー物質に反応して、カサカサ、かゆみの皮膚炎を起こしやすい体質改善する生薬製剤があります。そのお薬が、外的要因によるアレルギー発症した皮膚炎マウスに対し、効果を発揮するかどうか確認する試験を行っています。

詳しい取り組み内容やその他のご相談は、

ホノミ製品の取扱いのある薬局・薬店様、又は弊社学術部(お問い合わせはこちら)まで。

(この試験に関連する製品はこちら

 

社長就任のご挨拶

拝啓 時下ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご厚情にあずかり、深く御礼申し上げます。

この度、弊社におきまして、代表取締役社長の髙橋邦夫が代表取締役会長に就任し、専務取締役の髙橋良直が代表取締役社長に就任いたしましたことを謹んでご報告申し上げます。

謹白

 

2021年2月22日

剤盛堂薬品株式会社
代表取締役社長 髙橋良直

 

令和2年度 和歌山県 発明考案表彰「創意工夫功労賞」受賞

このたび、和歌山県知事より、優れた創意工夫によって科学技術の向上に寄与し、県産業の振興に貢献した者に贈られる令和2年度 和歌山県発明考案表彰の「創意工夫功労賞」を受賞いたしました。

 

創意工夫功労賞「打錠における錠剤排出抵抗の数値化」

 

 一般的な錠剤の製造は、回転式錠剤機を用いて臼内に充填した粉末等を杵で打錠(圧縮成型)することで行われますが、打錠後に錠剤が剥離する等、打錠障害が発生することがあります。

 

 打錠障害が起こる主な要因として、錠剤機の杵・臼の部分で打錠する際に発生する摩擦が挙げられます。

 当社ではこれまで、打錠時に臼から錠剤が排出される時の摩擦力の指標として排出抵抗を評価していましたが、この評価が感覚的に捉えたものでしかありませんでした。

 今般、錠剤の排出抵抗を数値化し、安定して測定できる工夫を行ったことにより、感覚的評価から、客観的に評価できるようになりました。

 

 これにより、錠剤排出抵抗の値を積み上げることとで、打錠障害のリスクが少ない製剤を開発でき、同時に排出抵抗を工程の管理項目とすることで、錠剤品質の安定化にもつながりました。

 また、排出抵抗の少ない錠剤は、回転式錠剤機の回転数を高速にしても、問題なく錠剤を圧縮成形できることから、効率面においても成果が期待されます。

 

来る、令和3年3月19日に和歌山県庁にて、表彰式が行われる予定となっております。

 

地元中学生から「和歌山SDGs調査」の取材をお受けしました!!

地域社会貢献活動の一環としまして、地元中学1年生の企業訪問による「和歌山SDGs調査」の取材をお受けしました。

学校では「総合的な学習」の時間において、持続可能な社会の実現を目指した和歌山での取り組みを調査し、SDGsの達成に向けて自分たちに何ができるかを考え、実践していく授業を3年計画で進められているそうで、私共も襟を正して、取材をお受けしました。

SDGsの取組みや課題、会社概要から地域社会貢献活動の説明

2月9日、和歌山市内の中学1年生の皆さん、4名が来社されました。

まずは、当社の会社概要から始まり、「現在どのようなSDGsの取り組みを行っているのか」「SDGsの取り組みを行う上で課題となっていることは何か」等、SDGsに関することを中心にたくさんのご質問をいただきました。

皆さん、緊張されながらも、私共からの説明に対して、熱心にメモをとりながら真剣に聞き入っておられ、説明者も思わず熱が入りました。

今回の調査内容は、学校に帰ってから調査内容をまとめて、当社に来られました4名の方以外のグループと、後日発表し合うのだそうです。

皆さんが、一生懸命に調査に打ち込んでいる姿を見て、当社といたしましても、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを、引き続き力強く継続していこう!と身が引き締まる思いがしました。

今回の企業訪問による取材活動が、生徒の皆さんにとって良いご経験となればと思います。

今月のホノミ漢方 小話「新型コロナでマスク生活 それでも要注意!「花粉症」」

 

 

花粉症の方にとっては
つらい、つらーい季節がまた到来…。

「今春は みんなマスクをしているから
花粉症は心配ない?」と思ったり…

 

いえいえ、油断はできません!

何故ならば…
目がかゆくなれば 目をゴシゴシ
くしゃみ、鼻水が出れば 鼻を触る

 

花粉症による動作が
新型コロナウイルスの体内侵入
繋がりかねないから 要注意 ご用心!

 

今季は、花粉飛散量も多い為
これまで以上に徹底した
花粉症対策 忘れず致しましょう!

 

今年の花粉は昨年よりも多い傾向に

今年の花粉飛散量(日本気象協会「2021年 春の花粉飛散予測 第2報」より)は、関東~四国地方まで、昨年よりも多い傾向が見られ、中でも非常に多い(昨年の2倍以上も飛散する)地域が目立っています。

 

 

つらい鼻炎症状を素早く鎮める花粉対策

花粉症による、くしゃみ、鼻水、鼻づまりでお悩みの貴方には、6種類の生薬の働きを活かし、つらい鼻炎症状を素早く鎮める西洋薬を組み合わせた鼻炎薬「ホノビエン錠deuxがあります。

 

 

 

 

 

 

 

ホノビエン錠deuxは、花粉が飛び始める時期から事前に飲んでおかないと効きにくい近年注目のCM鼻炎薬とは異なり、症状が現れてから飲んでも効果を発揮できるお薬です。

しかも、花粉症を起こす身体の体質も考慮した生薬中心の内容だから、安心して飲めるのもポイントです!

 

ホノビエン錠deuxを試してみたい方、お住いの近くでお探しの方は、ホノミ製品の取扱いのある薬局・薬店 様、または弊社お問い合わせ窓口(剤盛堂薬品 学術部)までご相談下さい。

 

「花粉症」について、もっと詳しく知りたい方は、こちらもご覧下さい。